バリアフリーのサービス
公共施設・商業施設のバリアフリー
誰もが利用できるユニバーサル プールへ
インクルーシブ教育に向けて、学校をバリアフリー化
交通・屋外施設・街のバリアフリー
バリアフリー住宅のための住宅改修
住まいのバリアフリーと住宅改修の実践
スケルトンリフォームとバリアフリー住宅
家や施設の階段をバリアフリー化する「いす式階段昇降機」
バリアフリーのコンサルティングと人材育成
障害者差別解消法対応のサービス
バリアフリー・住宅改修の専門家
バリアフリー関連セミナーのオンデマンド視聴
バリアフリー化の機器・設備
段差解消機・階段昇降機・スロープ
車いす用階段昇降機 アルティラ
いす式階段昇降機
スーパーレーターαⅢ
スーパーレーター βスリム
いす式階段昇降機 モジュールエアー
階段昇降車(階段移動用リフト)
ステアエックス TRE-70-1
ステアシップ TRE-52
ステアエイド SA-3-1
ステアチェア SC6
車いす用階段避難車 チェアキャリダン CCD-2
災害 非常用階段避難車 キャリダン CD-8
段差解消機
パワフルレーター
アクティブレーター4
移動式段差解消機 スタージー
手すり付き組上げスロープ
組立て式段差解消スロープ ブロックビルド
低段差解消 つまずき防止スロープ クイックスロープ(QuickRamp)
巻き取り式スロープ スロープビルド
屋外アクセシビリティのための アクセスマット
住宅・家具・設備
手すり プレサリット・マルチプラスシリーズ
プレサリット マルチ シャワーチェア プラス
プレサリット マルチサポートアームプラス
プレサリット マルチシートプラス
プレサリット マルチバックサポート
プレサリット マルチトレイ
プレサリット マルチトラックプラス
リニド(ダイレクトヘルスケア) Linido-Direct Healthcare Group
リニド 折り上げ手すり
リニド エルゴグリップシリーズ 手すり
リニド シャワーシート
リニド 浴室・トイレ用アクセサリー
リフトン アクティビティ チェア(調節式座位保持椅子)
いす ベラ・ユニ21シリーズ ワーキングチェア
いす ワーキングチェア ユニ500EL(電動)
いす ワーキングチェア ユニ21EL(電動)低床
いす ワーキングチェア ユニ21S(手動)
いす ワーキングチェア ユニ21
いす 子ども用 ハイホップ
バリアフリー体重計 スムーザー SMOOZER
組み立て式の簡単設置トイレ スマートトイレ
電動昇降式キッチン ユニバーサルキッチン
電動昇降式洗面台 まいせるふ
福祉施設向けの椅子
福祉施設向けのテーブル
バリアフリーの制度
介護保険制度の住宅改修
障害者のための住宅改修
バリアフリー法
障害者差別解消法の概要
バリアフリーの事例
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
Home
バリアフリー
お知らせ・ブログ
手すり付き組み上げ式スロープ納入事例 インクルーシブ教育を実現した長野県大鹿村立大鹿小学校
大鹿村の唯一の小学校に、二分脊椎症の男児が入学することになり、校舎のバリアフリー化に取り組みました。…
適用事例
2022/11/01
三陸鉄道・久慈駅に階段昇降車「ステアシップ」を導入
三陸鉄道株式会社(本社:岩手県宮古市)は、三陸鉄道・久慈駅に 階段昇降車「ステアシップ」を導入しました。…
適用事例
2022/05/27
誰もが階段をいつでも利用でき、行きたい場所へ行ける 「いす式階段昇降機」
階段の踏面(床面)に設置できる「いす式階段昇降機。安全な階段昇降、バリアフリー化、障害者差別解消法の合理的配慮対応に。導入には地域により各種助成制度があります。
適用事例
2022/03/02
インクルーシブ教育に向けて、学校をバリアフリー化する、を更新しました。
障害者差別解消法の法改正と共に、障害のある者と障害のない者が共に学ぶ、共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システムの構築が推進されています。…
適用事例
活用・関連情報
2021/12/10
株式会社東京湾クルージング 舟運観光のバリアフリー化にスロープビルドを導入
誰もが気軽に舟運観光を楽しめるようなバリアフリー化にむけて、株式会社東京湾クルージングは乗下船時に車いす利用者を抱きかかえ上げていた課題解決に向けて、双胴船…
適用事例
2021/12/06
大和市立コミュニティセンター 車いす用階段昇降機の設置
大和市はコミュニティセンターについて、限られた共有部分を有効に活用して障害者の階層移動ができる解決策として、車椅子用階段昇降を採用しています。1988年(昭和6...
適用事例
2021/08/23
子育てステーション梅丘(旧世田谷区総合福祉センター)にプールリフト(移動式)が導入されました。
子育てステーション梅丘(旧世田谷区総合福祉センター)の水中活動室に「移動式プールリフト i-swim」が導入されました。…
適用事例
2021/05/25
葛飾区 奥戸総合スポーツセンターにプールリフト(移動式)が導入されました。
プールリフトは車椅子利用者だけではなく、プールサイドでの歩行(移動)に不安のある高齢者や視覚障害者にも利用されています。プールリフトを利用された方からの評判が広...
適用事例
2021/04/14
新国立劇場(東京・渋谷区)に車いす用階段昇降機を2機設置
新国立劇場(東京地渋谷区)では1997年の開館以来、オペラ、バレエ、…
適用事例
2021/01/05
鎌倉市 割烹・蕎麦「波と風」 いす式階段昇降機でバリアフリー化対応
古都鎌倉の大仏様近くに割烹・蕎麦「波と風」があります。お店は建物の2階にあるので、階段を利用しますが、常連のお客様には高齢者や階段の昇り降りが難しい方もいます。&h...
適用事例
2020/12/24
長野県・諏訪湖にバリアフリーの新型遊覧船が就航
「乗船されたお客様すべてが、どんな状況でも同じ条件で花火を見ていただく」のコンセプトで生まれたバリアフリー遊覧船「スワコスターマイン号」。いす式階段昇降機が設置...
適用事例
2020/12/22
ホテルカデンツァ光が丘 客室をユニバーサル化
「ホテルカデンツァ光が丘」は、練⾺区唯⼀の地域密着型のシティホテルです。 今回、ご高齢の方や身体に障害がある方も利用できるようにツインルームをユニバーサルルーム...
適用事例
2020/12/21
車いすの生徒も安全に校内を移動できるよう、ブロックビルドでスロープを設置しました。(山口県立宇部総合支援学校美祢分教室)
外への出入り口に段差があり、今までは簡単に出入りできませんでした。ブロックビルドでスロープを作り、車いすやバギーでも安全に教室へ出入りできるようになりました。子...
適用事例
2020/12/15
俳優座劇場、高齢者やお体の不自由な方優先トイレを設置
俳優座劇場は東京都港区六本木に1954年に開館した歴史ある劇場です。1980年に改築されて数多くの演目が上演されています。劇場では来場者の高齢化やおからだの不自由な方の...
適用事例
2020/12/11
車いすの生徒も安全に校内を移動できるよう、ブロックビルドでスロープを設置しました。(山口県立長府高等学校)
山口県立長府高等学校は、車いすの生徒も安全に校内を移動できるよう、ブロックビルドでスロープを設置しました。 必要な場所に、簡単に丈夫なスロープを短期間で設置してい...
適用事例
2020/12/08
名古屋盲人情報提供センターに階段昇降機が設置されました。
視覚障害者情報提供施設、名古屋盲人情報文化センター(運営:社会福祉法人名古屋ライトハウス)は、盲人の方や高齢者の方が自由に移動できるよう、バリアフリーの合理的配...
適用事例
2020/08/26
糸島農業高等学校のバリアフリー化に、スマートトイレが設置されました。
福岡県の県立糸島農業高等学校では、車いすを使用している生徒が入学することもあり2階ホールに車いすトイレの設置を行いました。…
適用事例
2020/08/26
横浜市港南プールに移動式プールリフトが導入されました。
横浜市港南プールでは、近年、高齢の方や障害がある方のプール利用が増えており、横浜市ではプールのバリアフリー化が検討されていました。実際に、障害がある方のプールの...
適用事例
2020/08/17
福井市 順化公民館の外階段、手すり付き組上げスロープで段差解消
順化公民館は県庁や市役所に隣接、市街地も近いため多くの人が行き交います。公民館を利用するために出入りされる方も沢山おられました。スロープができたことで、高齢者や...
適用事例
2020/08/17
愛知県の中学校 保健室のユニバーサル化に多目的トイレの導入
愛知県の中学校では車いすの生徒が入学することもあり、バリアフリー化を進めています。トイレは、既存のトイレを改修することも考えましたが、他の生徒も利用できるよう、...
適用事例
2020/08/17
← 前へ
1
(このページ)
2
次へ →
トピック
製品・サービス情報
バリアフリー事例 施設
バリアフリー事例 交通・屋外
バリアフリー事例 住宅
関連情報
Share:
ニュースレターを講読