公共・商業施設のバリアフリー事例

公共施設と商業施設の事例
#
組立て式段差解消スロープ ブロックビルドを使用した教会・寺院のバリアフリー事例
多くの歴史的文化遺産のある欧州。
外観や美しさを保ち歴史的価値を損なうことなく、高齢者や障害者にも安全で機能性のあるスロープを設置した事例をご紹介します。…
#
車いす用階段昇降機 アルティラの導入 愛知県立芸術大学 様
車いす用階段昇降機 アルティラ 設置事例 愛知県立芸術大学様…
#
東京グランドホテル様(東京・芝)
近年、高齢者や障害がある方の利用が増えており、既存の設備だけでは対応が難しくなってきたので、ホテル全体の見直しを行いました。…
#
曹洞宗 大本山總持寺様(神奈川県・鶴見)
曹洞宗 大本山總持寺様(神奈川県・鶴見) 総持寺
一般の方々にも開かれたお寺として、また、地域社会の文化の拠点として、多くの方との結びつきを深めています。…
#
千葉商科大学様(千葉県)
「障害がある学生が教育を受けられるようにする」という考えにもともとづいて、建物のバリアフリー化を進めています。特に既存の建物は建築年数も長く、工夫しながら段差の…
#
友愛山荘様(長野県・軽井沢)
1959年、軽井沢に宿泊もできる研修施設、友愛山荘が開設され多くの方に利用されてきました。…
#
設置事例 軽井沢プリンスホテル
軽井沢駅前に広がるプリンスグランドリゾート軽井沢には、エレベーターのない階もあり、高齢者や足腰の弱い方が階段の昇り降りに不自由することもありました。…
#
設置事例 人道の港 敦賀ムゼウム
敦賀港は、1920年に「ポーランド孤児」、1940年には、「命のビザ」を持ったユダヤ人難民が上陸した日本で唯一の港です。古くから大陸への玄関口として栄え、「東洋…

一級建築士事務所 バリアフリー設計建築研究所 へのお問合せ

お問い合わせフォーム
Share:
ニュースレターを講読