おからだに障害があったり、介護や介助が必要で、外出が困難になった方の外出支援サービスです。

*このサービスは日本アビリティーズ協会の会員になっていただくことが必要です。
 ご入会いただくと、アビリティーズの様々なサービスもご利用いただけます。

こんな時に利用いただける移動サービスです

介護 移動サービス

 

  • ご家族やご友人等が付き添いで同乗することができます。
  • 手引き移動介助もしくは、車いすによる移動介助もいたします。(別料金)
  • 運転者は国土交通大臣が認定する講習を修了した者で、安心安全を第一に心掛けます。

一般のタクシーと比べてみました

Q. 一般車両と車いす対応車両との違いは?

A. 車いすに乗ったまま、安心して車両に乗ることが出来ます。

#

Q . 一般タクシーとの違いは?

A . ご自宅から車両までの移動見守り、乗降見守りもサービスに含まれています。
 またご要望に応じて、手引き移動介助もしくは、車いすによる移動介助もいたします。(別料金)

※運行料金は概ねタクシー料金の半額です。

#

更に、アビリティーズの「移動サービス」はここが違います!

通常の車いすはもちろん、杖や歩行器、リクライニング車いすも貸出しができます!

◇床ずれ予防に優れたロホクッションもご利用いただけます。

#

エレベーターのない集合住宅にお住まいの方のための階段昇降機もご用意できます!
 

※ 但し、天候や環境条件や利用時間帯により使用できない場合がございます。お問い合わせの際にご説明させていただきます。

#

移動サービスの地域(移動サービスは次の2地区で行っています。)

移動サービス・奈良北 (神奈川県横浜市青葉区)

移動サービスの地域 横浜市青葉区、都筑区、町田市の一部
運行時間  午前9時~午後5時

※現在、新規利用は、デイセンターつどい奈良北、アビリティーズの福祉用具レンタル利用の方に限らせていただいています。

 

移動サービス・湘南高村 (神奈川県平塚市)

移動サービスの地域 平塚市、大磯町
運行時間  午前10時30分~午後3時

※デイサービス湘南高村、アビリティーズの福祉用具レンタル利用の方を対象としています。

ご利用方法

「移動サービス」を初めてご利用の方は
  1. 各対応地域の「移動サービス」までご連絡ください。
    • 移動サービス・奈良北 携帯 080-3214-3477
      横浜市青葉区奈良町2913 奈良北団地1号棟 108号
      TEL.045-960-1717 FAX.045-960-1728
    • 移動サービス・湘南高村 携帯080-3474-5904
      平塚市高村203 平塚高村団地14-101
  2. 予約受付時間:午前9時~午後5時(年末年始を除く) ご予約は3 日前まで。※緊急時はご相談ください。
  3. ご利用日時、ご利用目的や、身体状況等を伺います。
    ※ 日本アビリティーズ協会にご入会されてない方は、ご入会をお願いします。
  4. ご自宅に伺い、身体状況や移動方法などを確認させていただく場合があります。(初回に限り)
  5. ご利用当日、お迎えに参ります。

ご利用料金は、当日、現金でお支払いいただきます。

2 回目以降 ご利用の方は
  1. 電話にてご利用日時、ご利用目的、往復か片道かを伝えご予約ください。
  2. ご利用当日、お迎えに参ります。

※タクシーとは異なりますので、必ず事前にご予約をお願いします。
ご乗車前に検温をさせていただきます。またマスクの着用をお願いします。

 

ご利用料金

奈良北 (神奈川県横浜市青葉区)

移動サービス料金表 奈良北.png

 

湘南高村 (神奈川県平塚市)

移動サービス料金表 湘南高村1.png

ボランティア(有償ドライバー)募集!

第2種免許か第1 種免許を取得している方。70歳以下で健康な方。
(第1 種免許の方は、国土交通大臣認定の福祉有償運送運転者講習を受講していただきます。※受講料は当方が負担いたします。)

【勤務時間】午前 9時~午後5 時の間で勤務可能な時間、要相談。(短時間も可)

ご相談、お問合せ、お申込みは、NPO法人 日本アビリティーズ協会へご連絡ください。

お問い合わせフォーム

おすすめ、アビリティーズの関連サービス

Share:
ニュースレターを講読