大阪某イベントパビリオン 多目的トイレに天井走行リフトを導入

相談日誌ロゴ.png


4 月から始まる某イベントパビリオンの多目的トイレは車いす使用者が利用できるタイプです。相談は、車いす使用者本人のみでもトイレを利用できるようにすることです。
トイレ利用には、車いすから脱衣用のベッドと便器へ乗り移りをすることがあります。

車いす使用者一人での利用と車いすから脱衣用のベッドと便器への乗り移りの要件から、電動走行タイプの天井走行リフトをご提案しました。
電動タイプはリフトの上下・横移動が手元のコントローラで操作ができ、一人で自在な移乗・移動が可能になります。
レイアウトはトイレ内に進入した車いすから吊り上げ、脱衣用のベッド・便器どちらにも乗り移り可能なように配置しました。
約半年間使用することになるので、運用者への説明をさせていただく予定です。
 

 

トイレ天井走行リフト20250330_2.webp

トイレ天井走行リフト20250330_1.webp


事例が参考になりましたら♥をクリック

1

提案した商品などの関連情報

お問合せ

この記事へのお問合せはこちらより。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。
ビニールプールの低い位置からの入浴介助負担を 簡易浴槽ミニ で解決
いす式階段昇降機納入事例 ~人道の港 敦賀ムゼウム~